標準対訳辞書をベースにした法令用語検索システムです。用語、読み、英訳語のいずれからでも検索可能です。
用語 | 読み | 訳語候補番号 | 訳語候補 | 使い分け基準 | 用例(和文) | 用例(英文) | 用例出典 | 注釈 | |
移行 | いこう | transfer | |||||||
移行する | いこうする | transfer | |||||||
移送 | いそう | 1 | transfer | ||||||
移送する | いそうする | 1 | transfer | ||||||
移送の裁判 | いそうのさいばん | 1 | decision of transfer | ||||||
移送の裁判 | いそうのさいばん | 2 | decision to transfer | ||||||
移転 | いてん | 1 | transfer | 権利等の移転 | 鉱業権、工業所有権その他これらに類する権利の移転 | transfer of the mining right, industrial property right or other right similar thereto | 外国為替令14条1項4号 | ||
受入移送 | うけいれいそう | incoming transfer | |||||||
受入収容状 | うけいれしゅうようじょう | writ of commitment for incoming transfer | |||||||
株式移転 | かぶしきいてん | share transfer | |||||||
株式移転計画 | かぶしきいてんけいかく | share transfer plan | |||||||
簡易の引渡し | かんいのひきわたし | summary transfer | |||||||
権利承継人の訴訟参加 | けんりしょうけいにんのそしょうさんか | intervention by transferee of right | |||||||
指図による占有移転 | さしずによるせんゆういてん | transfer of possession by instruction | |||||||
事業の譲渡 | じぎょうのじょうと | business transfer | |||||||
譲受者 | じょうじゅしゃ | 1 | transferee | 原則 | |||||
譲渡 | じょうと | 1 | transfer | 原則 | |||||
譲渡権 | じょうとけん | right of transfer | |||||||
譲渡者 | じょうとしゃ | 1 | transferor | 原則 | |||||
譲渡制限株式 | じょうとせいげんかぶしき | share with restriction on transfer | |||||||
譲渡制限新株予約権 | じょうとせいげんしんかぶよやくけん | share option with restriction on transfer | |||||||
譲渡人 | じょうとにん | 1 | transferrer | 原則 | |||||
所管換え | しょかんがえ | transfer of jurisdiction | |||||||
占有改定 | せんゆうかいてい | constructive transfer with retention of possession | |||||||
登録換え | とうろくがえ | transfer of registration | 登録換え請求 | a request for the transfer of registration | 外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法28条 | ||||
登録換え請求 | とうろくがえせいきゅう | a request for the transfer of registration | 【注】(出典)外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法28条 | ||||||
引渡し | ひきわたし | 2 | transfer | 占有の移転 | |||||
譲受人 | ゆずりうけにん | 1 | transferee | 原則 |