法令用語対訳検索

標準対訳辞書をベースにした法令用語検索システムです。用語、読み、英訳語のいずれからでも検索可能です。

用語読み訳語候補番号訳語候補使い分け基準用例(和文)用例(英文)用例出典注釈
一件につきいっけんにつき per case      
違反事件いはんじけん a case of violation    【注】(出典)出入国管理及び難民認定法31条
急速を要する場合きゅうそくをようするばあい in case of urgency      
更生事件こうせいじけん reorganization case      
国際仲裁事件こくさいちゅうさいじけん an international arbitration case    【注】(出典)外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法5条の3
この場合において、…中「…」とあるのは、「…」と読み替えるものとするこのばあいにおいて、…ちゅう「…」とあるのは、「…」とよみかえるものとする in this case, the term "…" in … shall be deemed to be replaced with "…"      
再生事件さいせいじけん rehabilitation case      
事件じけん case      
事件関係人じけんかんけいにん person concerned with a case     
事件の表示じけんのひょうじ indication of the case    【注】(出典)民事訴訟規則66条
受訴裁判所じゅそさいばんしょ court in charge of the case      
前項に規定する場合においてぜんこうにきていするばあいにおいて in the case prescribed in the preceding paragraph      
前項の場合においてぜんこうのばあいにおいて in the case referred to in the preceding paragraph      
訴訟関係人そしょうかんけいにん person concerned in the case      
訴訟記録そしょうきろく1record of a case      
訴訟記録そしょうきろく2case record      
仲裁事件ちゅうさいじけん arbitration case 国際仲裁事件an international arbitration case外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法58条の2  
…において準用する場合を含む…においてじゅんようするばあいをふくむ including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to      
破産事件はさんじけん bankruptcy case      
被告事件ひこくじけん1case under public prosecution    【注】公訴提起前の「被疑事件」と区別するための「被告事件」という意味でcase under public prosecutionと訳した。なお、日本では検察も捜査するため、送致後起訴前も含む感覚を避ける場合には、第2候補を使用。 
被告事件ひこくじけん2case charged to the court      
法律事件ほうりつじけん legal case      
Copyright(C)2006-2012 Legal Astray Corporation. All Rights Reserved.